木のぬくもりの中でゆったりと過ごす家
![]() 中庭のあるコの字型間取 | ![]() |
屋根先まで流れるようなライン ![]() | ![]() | ![]() 無垢材(ヒノキ、杉、ヒバ)を ふんだんに使った玄関廻り |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 格調高い純和風玄関 |
![]() 障子越しに入るやわらかな日差し | ![]() |
----玄関は、来客を迎えるにふさわしい清々しさを常に維持できるよう、ファミリー用玄関スペースを
仕切りを挟んだ向こうに造っています。 抜群の収納スペースに手洗いスペースもあります-----
![]() 向こうがファミリー玄関 画面左が手洗いスペース | ![]() | ![]() |
仕切りを挟んで通路と収納 | たっぷりのシューズクローゼット |
![]() ファミリー玄関(右側)の通路 吊り下げ式の引き戸を閉めれば来客側からはすっかり隠れてしまいます。 | ![]() | 網代模様の壁飾り |
![]() | ![]() |
天然素材をふんだんに用いた、広々と明るいリビング・キッチン・ダイニング
和と洋をミックスした居心地の良さ ![]() | ![]() | ![]() |
くつろぎスペースに琉球畳を | 造り付けのテレビボード | 薪ストーブ |
![]() | ![]() 3本の松をダイナミックにレイアウト |
特注で誂えた大きな大きな窓 ![]() | ![]() (美しい木目を生かしました) |
![]() | ![]() |
カウンターには、大きな杉の一枚板 | カウンターの向こうがダイニングスペース |
![]() | ![]() | ![]() |
キッチンからリビングを眺めて | 全て木目調で統一 |
![]() | ![]() | ![]() |
造り付けのゴミシューター | ダイニングからの眺め | 造り付けのコーナーカウンター |
![]() | ![]() |
職人技の見せ所: 伝統の日本間 平書院が付いた畳敷きの格式ある床の間
一位(イチイ)の床柱、落としがけには、えんじゅの木
奥行きを感じさせる、飾り垂れ壁、地板を施した追い込み床
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
坪庭(右手に平書院) 坪庭から左に目をやれば、階段上部からの日差しが入る明るい廊下
(天井までのたっぷり収納スペースも)
![]() | ![]() -美しい手仕事- 総無垢材でさわやかに | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
トイレも和のインテリアで | 洗面ボウルに可愛らしさも | グリーンも爽やかなユニットバス |
![]() | ![]() |
洗面質の床には畳調のクッションフロアを 収納もたっぷり造りつけて余裕のあるスペース
![]() | ![]() | ![]() |
美しくまとめた主寝室 | 壁掛アクセサリーケース | 収納をたっぷり用意した子供室(2部屋) |
![]() 2階トイレはお子さん用の インテリアでラブリーに | ![]() | ![]() 廊下横に手洗いを |
![]() リビングの暖気を2階に 取り込む無双窓 | ![]() 開閉できます | ![]() |
リビングの吹き抜け上部を利用した納戸への入り口
![]() | ![]() 手持ちのタンスに合わせて作った納戸 | ![]() 仕切り壁や棚をたっぷり作りつけ 使い勝手を考えて 調湿性のある化粧ボードを使用 |