スロープ付きのバリアフリーなお家

ディープブルーの耐久性の高い、NICHIHAの「センターストライプUプレミアム」の鋼鈑の裏にウレタン断熱を吹き付けて、高い断熱性とフッ素塗装を実現しました。家の中に入ると流線型のおしゃれな玄関框でお出迎えできます。そして置く物の大きさに合わせてサイズ変更できるデザインニッチや、階段下のスペースを利用した収納兼食品庫があり、利便性が高いお家となっております。

a1

a90

↑広いお庭 カーブのある洗い出しアプローチが特徴的です。

a5

↑玄関ポーチには、スロープがあり車椅子でも楽に、玄関に入れます。

そして、この先必要になるかもしれない手すり柱用の穴を始めからコンクリート部分に3か所あけてあります。

a7a23

↑郵便ボックスは玄関ポーチに出なくても、

お家の中から受け取りできるようにしました。

a11a9

↑勝手口 雨でぬれないよう、アルミ庇を取り付けています。

特に北側の勝手口は通路の幅が狭いため、アルミ庇の柱を地面から建てると、

柱の幅分狭くなる為に外壁からの持ち出し庇で有効に通路幅を広くしています。

a13

↑玄関 流線型のデザイン性のある、上り框です。

a27

和室 オリジナルデザイン障子

お客様の名字をモチーフにした世界で一つしかない格子デザインです。

a28a29

↑ 襖の採光窓も、オリジナルデザインです。

a33

↑和室壁紙

a34a35

↑ゆったりお休みできる広めの寝室

a41a42

↑女性用と男性用のトイレが備わっています。

a48

↑洗面所 収納スペースがあるので便利です。

a49a50

↑浴室 壁が木目調でおしゃれに仕上がりました。

a95

↑対面式キッチンの腰壁に収納ニッチを設置しました。

a69

↑リビング 出窓を利用して、下場に収納を設置して、ウッドワン製の造りつけテレビ台を設置しました。

a12

↑ウッドデッキ リビングから南の掃出し窓から、

アルミの庇付きの耐久性の高い、樹脂製ウッドデッキを設けました。

ウッドデッキの左手前に、外部用の立水栓を設置して、家庭菜園の収穫した野菜を洗ったりします。

a54

↑棚の高さが変更可能なリビングのデザインニッチ

a58

↑キッチン上の吊戸棚をなくした結果、より一層開放的なキッチンとダイニングになりました。

a63

↑階段下のスペースを利用した食品庫

引き戸の扉をアクリル板にした結果、中に入っている物が確認しやすくなりました。

a71a72

↑洋裁室

造りつけの机はお客様が、特別オーダーの洋服を作るお仕事をやられているので、

LDKの続きに、仕事場を配置しました。

a73a75

↑2階子供室 窓が東、南、北にあり、とても開放的な空間です。

南面の窓からは、バルコニーに出ることが出来ます。

a76

↑造りつけの机と吊戸棚をお客様の体系に合った高さを割出し、

使いやすく仕上がりました。

事例MENU
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR