大きな丸太梁と暖炉のある家
国産の松をダイナミックにあらわしにした丸太梁あります。そしてレトロなお洒落ランプやベルギー製のお洒落な暖炉があるリビングは、昼間と夜間の雰囲気がかわり生活をより豊かに彩ってくれるでしょう。さらに全部屋の入り口を引き戸にし、安全性も考慮した住宅です。
↑1階は横貼りの木目調、2階は石積み調のサイディングでアレンジし、
温かみのあるナチュラルな雰囲気に仕上げました。
↑玄関ポーチ 造作で格子を設置(小さなお子様の飛び出し防止←将来は外す予定です)
↑玄関ポーチ中から
↑玄関 框を45度のななめラインにし、靴脱ぎスペースを広く確保しました
↑鍵を置いておけるニッチ ↑アクセントウォール
イニシャルをモチーフにデザインしました。
↑大きな丸太梁と暖炉のあるリビング
三角天井は吹き抜けのように天井が高く開放的
梁先には4つの小さなハイサイドライト(窓)
↑ベルギー製ののスタイリッシュな薪ストーブ↑
(メーカー:ドフレ)
↑レトロなお洒落ランプ ↑レンガタイル
↑三方を掃出し窓にして、風通し・明るさと申し分ないリビング
夏の夕方、川から渡る涼しい西風が通り抜けます。
↑国産の大きな松をダイナミックに、 ↑梁先には、4つの小さなハイサイドライト(窓)
あらわしにした梁
↑L・D・Kから出ることのできるウッドデッキ
↑キッチン前の造りつけカウンター
カウンターの下に収納を設けました。
↑ キッチン 左右どちらからでも行き来できる便利なアイランド様式キッチンです。 ↑
吊戸棚を無くし、視界を広げました。
↑食品庫は自由に高さをアレンジできる自在棚になっています。
↑和室 建具は当社オリジナルデザイン↑
網代天井と塗り壁調クロスはリアルな質感で、高級感があります。
そしてこの建具はお客様の名字のイニシャルのAをモチーフにしてデザインしました。
↑洗面台をホールに配置 「入浴中の家族に気兼ねくなく使えるように」、
とのご希望に応えました。
↑洗面室 折り畳み式アイロン台は造作(身長に合わせてお作りしました)
洗濯→アイロンかけ→収納の動線を一か所にまとめた間取りです。
↑浴室
↑スケルトン階段 光が通り、明るく開放感があります。
オリジナルのデザイン縦格子
↑寝室 クロスを落ち着いた色調でまとめました。
↑パソコン用デスクを造作 ↑クローゼットは使い勝手を考えて、
半分はコート類などの丈の長いもの、
半分はジャケットサイズ用に、スペースを
有効利用させています。
↑子供室 クローゼットは主寝室と同様に使い勝手を考えた仕様にしました。