インナーガレージ付の2世帯住宅

広いインナーガレージ付の2世帯住宅が特徴のこの家は道路の角地に位置しています。その角を有効活用し、来客も対応できるよう駐車場スペースを確保しました。ガレージ1台、角地2台、リビング前1台、寝室前1台の計5台を止めることが可能です。この先車の所持が増えたとしても心配ありません!またお客様の趣味である車やバイクの整備がしやすいように工夫した家づくりをしております。

42 8

↑外観

42 1842 19

↑インナーガレージ

ガレージ側の外壁はアクセントとしてガルバニウムの色を変えています。天井は高く見せる為黒にしました。

ガレージの壁はOSB合板を使用し、工具を自由な位置に掛けるができます。

車1台バイク2台を十分に置くことができ、整備などがしやすいようにしました!

42 27

↑階段下収納

ヘルメットや手袋などを置くことができる黒い棚を設置しました。

スペースを無駄なく有効活用することは可知井建設のこだわりの1つです!!

42 36

↑外部水栓

水栓下は砂利を敷いているので溢れた水が地下浸透します。

凍結防止のため不凍水栓柱を使用しています。

また二口水栓なのでホース専用蛇口と手洗い専用蛇口に分けることができ、作業がしやすくなっています!

42 38

↑玄関ホール

42 66

↑1階LDK

天井は今流行りの木目調クロス、照明はお洒落な間接照明を使用しています。

さらにパドルファンを設置した為、空気の循環が良くなり、快適に過ごすことができます!

42 67

↑キッチンのコンロ正面は耐熱ガラスを使用しています。

耐熱ガラスにすることでより開放的になり、コンロを使いながらテレビを見ることもできます!

42 148

↑1階トイレ

樹齢300年の天然杉の無垢板を使用しています!

42 152

↑1階洗面所

写真右側には造り付け洗面ニッチがあります!

鏡は可知井建設からプレゼントする予定です。

42 153

↑洗面ボウル

陶芸家がお客様の為に焼いたものになります!

水栓はお客様こだわりのマットブラックとなっております。

42 160

↑天井収納式物干し

洗濯物を掛けることができます。竿を上に上げれば洗濯物を干していても自由に身動きが取れます!

42 94

↑2階ホールの手洗い

こちらも洗面所のボウル同様、陶芸家がお客様の為に作ったものになります!

もちろん水栓はマットブラックです!

42 107

↑2階寝室

ウォークインクローゼットは開放感を出すためあえて扉を付けていません!

42 112

↑ウォークインクローゼット内

物をたくさん収納することができます!

今トレンドのコンクリート打ちっぱなし調クロスを使用しています。

42 142

↑2階LDK

テレビ(予定)の上に採光を取り入れる為窓を付けました。

システムキッチンは壁付けプランです。写真右の窓から広いベランダに出ることができます!

42 146

↑写真奥のスペースは間仕切ることで1つの部屋を作ることができます。

将来、お子様の部屋にすることができます!そのための入り口も用意してあります。

事例MENU
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR